身体と心は密接だなとつくづく思います。
 この動き出来ないかも…という雰囲気がクライアントさんから感じられたときに、好きなものについて語ってもらったら驚くほどスムーズにできるようになります。
 スポーツや映画、人それぞれですが、目を輝かせて教えてくださる大好きトークしながらトライしたらびっくり。
 すいすいーっと出来ます。
 身体の癖や強張りは心の動きにかなり左右されるのです。
わかりやすい例では、気弱な人は自身を守るために胸(心臓)を引きたいので、猫背になることが多い。
 偉そうな人(偉い人ではない)は自分を大きく見せるために肋骨がとても広がっていて、そのポジションを無理やりキープするため身体の前側の柔軟性がない場合が多い。
 悲しいときは俯きたくなるし、楽しいときは見上げたくなる。
 肩を落とす、はがっかりしていることの表現で、胸を張る、は自信のあることの表現ですね。
そして、心が身体を引っ張るように、身体に心が引っ張られることもあると近年の研究で明らかになっています。
 悪い姿勢や、気づかないうちに歪んでいる身体が、ネガティブな思考や心の不調につながるというお話でした。
 だからこそ、万人にコンディショニングが必要だと思うのです。
なんかもう最近自分ほんと嫌い、ってときに、胸を張ったら心も晴れちゃう。
 すごいですよね。
寒くなると肩を竦めるので肩が前側に落ちて気分も落ちます。
 だからこそ、今こそ、気づいたときに。
 肩を後ろに回してください!3回くらい!
 それでもなんかもやっとするときは、おしゃべりしながら一緒にやりましょう。
〒112-0002
 東京都文京区小石川2-10-1いろは館202
 後楽園駅・春日駅 徒歩約5分
 LiBRA Total Tuning







 

